感染予防のために最大限の注意を払いながら治療を行っております。詳しくは、新型コロナウイルス感染拡大防止の取り組みについてをご確認ください。

Skip to content
まさき整体院
Menu
  • 院長プロフィール
  • 施術の流れ・料金
  • 施術内容
    • 姿勢の歪み
    • 頭痛/首痛/肩こり
    • 腰痛/坐骨神経痛
    • 脊柱管狭窄症
    • 腰椎椎間板ヘルニア
    • ひざ痛
    • 四十肩/五十肩
    • オスグッド
    • シンスプリント
    • 交通事故
  • アクセス
  • ブログ
  • 無料相談フォーム

カテゴリー: お知らせ

お知らせ

腰痛の付き合い方

腰痛の付き合い方 長期的な痛みの併害は脳で痛みを覚えること …

お知らせ

1月は、動かす20%、休める80%

1月は、動かす20%、休める80% 1月は12月の過ごし方を …

お知らせ

首シリーズ ①頚肩腕症候群

首シリーズ ①頚肩腕症候群(けいけんわんしょうこうぐん) い …

お知らせ

カイロでツボを温める

寒さが厳しい時期になると、外に出かけるときに 洋服にカイロを …

お知らせ

腰痛にはトリアージが大事!

最近の話ですが、 なかなか改善しない腰痛に方がいて病院に紹介 …

お知らせ

猫背を改善したときの効果3

猫背を改善したときの効果3 1.痛みが軽減する 人は重力の中 …

お知らせ

症状が悪化する前の状態は「未病」

症状が悪化する前の状態は「未病(みびょう)」です。 病気じゃ …

お知らせ

ひざ痛は関節可動域をみないと改善できない!!

ひざ痛は関節可動域(カンセツカドウイキ)をみないと改善できな …

お知らせ

お肉を食べてスタミナをつける

お肉を食べてスタミナをつける 寒さによるエネルギーロスの大き …

お知らせ

11月は動かす30%、休める70%

11月は動かす30%、休める70% 本格的な寒さに備えて体力 …

投稿ナビゲーション

過去の投稿
新しい投稿

カテゴリー

  • お知らせ
  • スタッフブログ

最近の投稿

  • 筋肉、「硬さ」の原因は姿勢にあり
  • 運動を考えている方へ、まずは「歩くこと」から
  • 腰痛予防には
  • 筋肉痛、早く治す方法
  • 5月は、動かす70%、休める30%

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年4月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年10月

Copyright © まさき整体院 All Rights Reserved.

ご予約はこちらから
075-606-1961

LINEご予約受付中